パニック障害でもいつかは薬をやめる。それが理想という方も少なくありませんね。
お薬にはたくさんのメリットがありますが、それでもやはり長期間飲み続けることに抵抗があったり、副作用と効果のバランスに悩んでしまうことがよくあります。
これからお薬をやめるためにはどういう風に行動し、考えればよいのかについてみていきましょう。
パニック障害の薬をやめたくなる人は多い?
パニック障害のお薬をいつかはやめたい、という願いは患者さんの共通の願いといってもよいほどでしょう。
良くなっていく過程で、まずは「薬を飲んで入れば不調が起きない状態」を目指すことになると思いますが、最終的には「薬なしでも不安なく生活できる」というところを目指しているはずだからです。
患者さんがパニック障害のお薬をやめたいと思う理由としては、
- 車の運転や機械の操作などの仕事をしているからなるべく薬は飲みたくない
- なかなか自分に合う薬が見つからないと感じる
- 副作用が強いと感じる
- 精神科でもらうお薬を飲み続けていることに気持ちの面で抵抗がある
- 薬を飲み始めてから太ったように感じる
などが挙げられますが、その理由は多岐に渡り、人それぞれといったところです。しかし、共通していえるのは「薬がなくても発作が落ち着いた状態になりたい」という気持ちです。
パニック障害の治療をしている多くの方が感じることなので、珍しいことではありません。そして、それだけ積極的にパニック障害に向き合い、治していこうという思いを持っていることの表れです。
では、薬をこれからやめるためにはどういうプロセスが必要なのでしょうか?
やめるためにはどうしたらよい?
やめるためには、まずは「お薬を飲んでいれば生活に困ることがない」という第一段階の状態を作りだすことが大切です。
矛盾するようですが、その状態にもっていくためにお薬が必要な場合があります。パニック障害で怖いところは、「負のスパイラル」だからです。
パニック発作が頻繁に起きることで予期不安が強くなります。そして、予期不安は特定の場所や行動を避ける広場恐怖へと発展していきます。そして、不安な気持ちがますます発作を起きやすくさせるという状態になってしまう可能性もあるのです。
そこで、まず発作が起きないということを体で覚えるのがポイントになります。そのうえで考え方を修正していって、落ち着いて日常生活が送れるようになるというわけです。
今すぐにお薬をやめたいと思ってしまうのもおかしいことではありません。でも、調子がよくなりかけているときに無理をすることでまた心身のバランスを崩し、病気が長期化してしまうという例は精神科の医療の現場でよく起きています。
どうしても「自分がパニック障害で薬を飲んでいるという状況」を受け入れたくないという精神状態がある患者さんが少なくないから、とも考えられますが、ぜひこれから治療を進めていくためにもパニック障害になったことは自分に責任があるわけではないと改めて自覚したいものです。
そう思うことで、現時点で発作を抑えるために薬を飲むことへの抵抗感が薄れるでしょう。
また、副作用のためにやめたいと感じている場合には、なるべく詳しく副作用について医師に伝えてください。そして、それが生活のどういう面で困っているのかについて具体的に説明しましょう。
同じような薬でも、効果の強さや持続時間などが違うものがたくさんあります。その中でベストなバランスのものを見つければ、現時点での薬物療法が上手くいく可能性があるからです。
参考:パニック障害の薬【リーゼ】の効果や効き目のキツさとは?
そして、いずれ薬をやめたいということは医師に正直に伝えましょう。そうすることで、「薬を減らすタイミング」などについても一緒に考えてもらえるからです。いずれにせよ、「こんなことを相談していいの?」と遠慮しないで気になることや希望は積極的に伝えていきたいですね。
薬をやめるために忘れてはいけないことは?
特に抗うつ薬(SSRIなど)にいえることなのですが、やめたいと思っても絶対に自己判断で減薬・断薬をしないこと。離脱症状の原因になってしまうことがあります。
良かれと思ってしたことで、心身にダメージを与えては元も子もありませんので、薬をやめたいと思ったらまずは医師に相談しましょう。
その時には状況によっては「まだ減薬できない」と言われるかもしれませんし、「これからこういうスケジュールで減薬していきましょう」と言われるかもしれません。それはその患者さんの症状の重さや状態によって違います。
自分の状態を客観的に見ての答えですので、まずはその指示に従うのが基本です。今すぐに減薬できない場合も、ネガティブに考えずに「減薬がOKされるところまで治していこう」という風に考えてみてくださいね。
パニック障害は時間がかかっても治らないという病気ではありません。つまり、お薬を卒業できる日もくるはずなのです。
まとめ
パニック障害を抱える患者さんの多くが思う「いつか薬をやめたい」・「できれば今すぐ薬をやめたい」という願い。それは不自然なことではありません。
まずは、減薬できる状態まで病状をもっていくことが大切です。そのためには薬を使うなど多少不本意なことはあるかもしれませんが、医師の指示にまずは従いましょう。
そして、疑問や不可解に思うことは遠慮しないで相談しましょう。そうすることが、お薬に対する不安や不満も解決するための糸口になるからです。